![]() |
タスケの普段ってどんなだYO!! |
---|
ホントは毎日更新したいんだけど中々できません>< 取りあえず私生活のことを適当に書いてます(・∀・) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Profile![]() bike_with_tasukeの管理人、タスケです♪
以前はドラッグスター400のカスタム方法やツーリングレポートを紹介するサイトでしたが、現在はHARLEY-DAVIDSON FLSTN(ソフテイルデラックス)のオーナーとなり、現在の相棒の紹介をしています。 by タスケ
NewEntries
RecentCommentsRecentTrackback |
コーティング剤変えてみた2016年10月09日(日)16:30
今までずっと零三式というコーティング剤を使用していたのですが、そろそろ別のコーティング剤も検討してみようかな?っと思い、色々探していました。
零三式自体施工が簡単なことや仕上がりのツヤが最高ってのもあり気に入っていたのですが、耐久性がちょっと少ないかなと思っていました。 そこで今回は硬質なガラス系のコーティング剤を使ってみようと思い、色々な商品がある中で「ブリス」を選んでみました。 (専用シャンプーやマイクロクロスも同梱されているセット品を買いました) ![]() ブリスも施工はそれ程難しくはなく、シャンプー洗車した後に濡れた状態でスポンジで本体に塗り、その後余剰な液を落とすため再び水をかけて、最後にきめの細かいウエス(マイクロファイバークロスなど)で水を拭き取って終わりです。 施工する対象も選ばないので、樹脂やメッキなど何にでも施工できちゃいます♪ んで、早速施工した感じがこんな感じです↓ ![]() ![]() ![]() まだ施工したばかりなのでコーティング剤が固まっていません。 完全に固まるまで約48時間とのことで、固まるとより光沢が増すそうです。 施工したばかりでも十分零三式位のツヤがあるのですが、これよりもツヤが増すらしいので、2日後が楽しみです(・∀・) ガラスコーティングなのでコーティング層も固いので、車体の傷つき防止効果も大きいと思います。 重ね塗りもできるので、来週あたり時間があったらまだ施工してみようかな♪♪ これからが楽しみだ!! スポンサーサイト
なんだかんだでもう10月2016年10月01日(土)10:08
今週はまだまだ暑いっていうのに、今日からもう10月ですよ!!
でも昨日からやっと涼しくなってきて良かった♪ バイクも気持ち良い季節なので、仕事落ち着いたら少し遠出したいなぁ・・・ 季節の変わり目は体調崩しやすいので、体調管理しっかりして過ごしましょう!! あ・・・暑い2016年08月08日(月)23:31
久しぶりのブログ更新ですが、ただただ毎日が暑い><
暑いしクーラー効いてて寒いしと、このヒートショックが体にダメージを与えるヽ(`Д´)ノ ホント早く涼しく過ごしやすい秋にならないかな・・・ この暑さだとバイク乗ってても命の危険を感じてしまいます^^; バイク乗ってる時は特に熱中症に気を付けましょう!!! 遅くなりましたが・・・2016年01月04日(月)22:43
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします。 サイトの更新はあまりやってませんが、細々と運営はしております^^; 昨年はボアアップ,バランサー外しなど素晴らしいカスタムを行い、益々相棒に乗りたい今日この頃です♪ 今年は早速新しいサドルバッグが来週届きます^^ 交換したらアップしますんで、楽しみにしていてくださいヽ(`Д´)ノ では、今年も事故には気を付けて楽しいバイクライフをおくりましょ~~ぉ!! バランサー外してからのインプレ2015年10月17日(土)16:34
バランサー外しかカスタムしてから、かれこれ400kmほど走りました。
最高に気持ちいい!! ずっと乗ってたいと思える楽しいエンジンです!! 走ってる時の美味しいところも分かってきたのもあるのですが、とにかく最高・・・・(つД`) もぉ~~鼓動感が気持ちよすぎる!! 赤信号で止まってるだけでも最高(爆) ドッドルン、ドッドルン・・・と排気音と同時にブルルン、ブルルンと揺れる揺れる♪ リジットマウントならではの直にくる揺れが、ホントに気持ちいい♪♪ アイドリングも600rpm位まで落としても問題ないとのことでエンジン温まってからアイドリングを落とすと、一発一発の鼓動がより分かり、超気持ちいいです♪ 素晴らしいエンジンチューニングのお陰で、アイドリングを落としても全くエンストする気配がありません♪ 走りはというと、スロットルの動きにピッタリとついてくるトルクとスピード・・・ 一心同体とはこの事かと思うくらい楽に扱えます。 出したいときに出せて、ダラダラ走りたい時もダラダラ走れる、スロットル操作でどんな走りもできちゃいます。 全ての領域で最高のパフォーマンスを出してくれるので、あとは乗り手がどう操作するか?って感じです。 ホント今回のカスタムは最高の一言です!! これだけ走りたいと思う気持ちになれたのは、納車時以来だと思います♪♪ また気づいたことがあったら日記にアップしますので、ご期待ください!! 皆さんも、最高のエンジンチューンしてみてはいかがですか!? 最高の相棒が手に入りますよ~~♪ 最高の鼓動を求めて・・・2015年10月05日(月)21:18
2015年10月4日、今年4月に申し込んで8月末に入庫した相棒が、やっと帰ってきました。
何をやっていたかと言うと・・・ そう、タイトルにもあるようにTC88Bソフテイルで最高の鼓動を手に入れる為にエンジンをいじりました(・∀・) 主な目的は、TC88Bの振動を抑制している・・・バランサーの取外しです(*´ω`)┛ 但し・・・単純にバランサーを取外すだけでは、バイク壊れます(確率は分かりませんが)。 TC88Bのバランサーは、リジットマウントであるが故に発生する車体や乗り手にダメージを与える様な振動を抑制する為の機能部品です。 (余談:ソフテイル以外の車種はラバーマウントの為、バランサーが付いていなくても問題ない) これを取外してしまうと色々な問題が起こってしまう可能性があるという分けです・・・ では何故今回うちの相棒はバランサーを取外すことができたのか?? それはフライホイールの完璧なバランス出しと、クランクシャフトの芯出しを行ったからです!! 元々量産されているTC88のフライホイール、クランクシャフトは、微妙にセンターがズレてしまっているらしいです。 (余談:TC96になってから更に酷くなっているとの話です^^;) エンジンの中心で高速に回転する精密部品である為、微妙なズレでも色々な問題の原因となります。 (振動、ベアリングの破損、ドライブチェーンの張りやたわみなど・・・良い事は無いです) これを放置してバランサーだけ取外してしまうと、後々大変な事になるのは想像が付くと思います(爆) っと言うことで問題箇所を確実に改善しバッチリ調整されたエンジンであれば、バランサーを外してハーレー本来の鼓動感を得る事ができるという訳です♪ ![]() ![]() そしてそして、今回はかなり気合の入ったカスタムだったので、更にこんな事もしちゃいました(・∀・) [ボアアップ(1450cc→1800cc)] ハーレー純正のシリンダーは開発当時1800ccで設計されていた為、純正シリンダーは1800ccまで排気量UPすることができます。 (余談:スクリーミンのボアアップキットのシリンダーは、純正シリンダーの加工品だそうです) ノッキング対策も必要なので、ローコンプ(8.5:1)のピストンで1800ccにしました。 これで近年オクタン価が低下している国内ガソリンでも安心して乗れます♪ ![]() ![]() [ベルト駆動→チェーン駆動化] 排気量UPの関係で、ファイナルのギア比を変えなくてはなりません。 (純正のままだとトルクがありすぎてウィリーしちゃいますw) ベルトのままだと切れた時に都合が悪いので、チェーン駆動に変更しました。 チェーンの油飛びが気になるが・・・これは仕方が無いか>< ![]() [オイルポンプ交換] 低アイドリングにも対応できるように、オイルポンプを強化仕様に交換しました。 ホントはギアカムを導入したタイミングでやっていれば良かったのですがね・・・^^; ![]() [キャブレター変更] 1800ccだと完全に今のCVキャブでは容量不足なので、ビッグFCRに変更しました。 セッティングは完璧なので、素晴らしい走りを堪能できます♪♪ ![]() [エアクリ交換] キャブ交換に伴い、エアクリも交換しました。 CV用のエアクリサポートプレートだった為、FCRには取付できませんでした。 (加工すれば取付けられたのですが、長年使っていたのでイメチェンも兼ねて交換しました) ![]() 細かいところを挙げるとまだまだあるのですが、取り合えずこんなところです。 そして、このカスタム内容を見てピンとくる人はいるかもしれませんが・・・・ そうです、このカスタムはサンダンスでやってもらいました(・∀・) 元々サンダンスでは「バランサー取外し」を目的としてなく、フライホイールのヘビーウェイト化を行うと バランサーに干渉するので取外してしまう。という事でした。 勿論、完璧な調整を行うのでバランサーは不要となる訳ですから、取外しても問題ないということです。 ってか取外した方が良いに決まってる(爆) っとまぁ~~カスタム内容の紹介はこんな感じです。 「実際バランサーを外したTCソフテイルはどんな乗り味なんだ!?」っと突っ込みたい人は多いと思いますが・・・ それはまた次のお話ということで~~(・∀・) 実はまだ慣らし運転中だし、日曜日の夕方しか走れなかったから、安易にコメントできないという背景もあります^^; 一言・・・ブルンブルン鼓動してます!! ![]() . やっと気持ちよく・・・2015年04月27日(月)23:53
やっとバイク乗るのに最高な気候になってきましたね!!
昨日は館山市~南房総市辺りを走ってきました♪ 風もほとんど吹いてなくて気持ちよく走れました(・∀・) 仕事も程よい量なので、GWはどこ行っても混むと思うけど、走れたら走るぞ~!! あ、今年の夏が終わる頃、何かが起こります・・・(ボソっ 仕事が相変わらず忙しい・・・2015年02月10日(火)00:11
まだ今年に入ってバイク乗ってないです><
ってのは去年からず~~っと仕事忙しくて、今がやっと量産立ち上げの踏ん張りどころなのです^^; 今週の水曜は祝日だけどバイクに乗って仕事行こうかな~~・・・ この時期ならオレに万が一のことがあっても、仕事は進むと思うしw (事故るつもりはありませんが) 早くゆっくりしたい~~!! 梅雨いやですねぇ・・・2014年06月09日(月)23:36
遂に梅雨に突入し、突入して間もなく嵐のような豪雨^^;
しかも今年の梅雨はエルニーニョ現象のお蔭で長引くらしいし・・・ あぁ、バイクに乗りたい(つД`) 梅雨が明けても夏がくる。。。 真夏の暑さは殺人的なので、早く秋になって欲しいと思う今日この頃でした(爆) 全然更新してない^^;2014年03月24日(月)22:23
や~っと暖かくなってきた今日この頃・・・
最近全然日記を更新してない事に気づいて、今日は軽く書きたいと思います^^; 今日は仕事の関係で新宿までソリッドワークスという3D設計を習いに行ってました♪ 明日、明後日と3日連続、さらに来週の月曜も一日行きます。 会社でちょこちょこやってたので、初めの講習はヘでもなかったですが、明日以降どうなるか(爆) まぁ~楽しいから難しくても良いけどね(・∀・) あと3日、頑張るぞヽ(`Д´)ノ しかし、仕事もちょっとずつ落ち着いてきて土日も自分の時間ができてきたから、そろそろツーに行きたいな~・・・ その前にオイル交換と洗車をしなければ!! 自宅保管してても、やっぱり長い間洗車してないと汚れますもんね^^; 計画立てるぞ~~!! ブーツ完成!!2013年12月15日(日)23:05
![]() ![]() 足型取ってもらってオーダーメイドしたゴローのブーティエル、完成してやっと取りに行けました(・∀・) 今日さっそく休日出勤で履いてみたけど・・・ さすがオーダーメイド、全然靴ズレしない!! 来週はまた高尾山にダイヤモンド富士を見に行く予定なので、履いて行っちゃうぞ~♪♪ そしてそして、ボーナスが出たので昨日はちょっと豪華な家ディナーしちゃいました(爆) ![]() いつも行ってる黒毛和牛の焼肉行った方がおいしいかな?っと思ったけど、たまには家で自分で和牛焼くのも良いね(・∀・) しっかり柔らかくおいしく焼けて、ワインと一緒に楽しみました^^ 家飲みだからベロベロニなっても問題ないし(爆) まだまだ仕事は忙しいけど、量産まであと少し・・・ 頑張るぞヽ(`Д´)ノ お正月休みはゆっくりできると思うし・・・ ルンバ買っちゃった(・∀・)2013年10月01日(火)23:57
部屋は大体一週間に一度は掃除するのだが、どうもうっすらと溜まる埃が気になる・・・
あと、休日の時間を使って掃除するのは少々もったいない気がする・・・ そこで!! ルンバの購入を決意しました(爆) 最初はホントに綺麗になるのかなぁ~とか思ってたのですが・・・ 凄いぞこれ!!! ![]() 最新型の770です。 箱のデザインがカッコいい~~(>∀<) ![]() これが本体。今はドック(充電基地)で待機中です。 設定した曜日、時間になると自動でドックから発進し、部屋の掃除をして、再び戻って充電を開始するという優れもの!! ![]() これが掃除をする前のダストボックス。 この前に一度掃除をしているので、中に埃が残ってますが気にしないでください。 この日15時にお掃除するように設定して会社に向かいました。 そして帰宅すると~~~・・・ ![]() こんな感じにゴミや埃をとって、ドックに戻ってました(・∀・) この日の3日前に初めてルンバでお掃除した時は、ダストボックスがほぼいっぱいになってました^^; (オレの部屋が汚いわけではないですよ^^;) ホント良くゴミを取ってくれる!!! しかも自動♪♪♪ もうすっかりルンバの虜です(・∀・) これからは掃除の時間も短縮できて普段から綺麗な部屋に住める!!! ホント買って良かったです♪♪♪ このお盆は・・・2013年08月17日(土)00:15
ぼほずっと仕事してます><
大手コンビニとの契約が取れて、設計はさらに大忙し(つД`) うれしい悲鳴ではあるけれど、ずっと忙しいままだからダレてきてしまった・・・ 明日明後日はオレにとってお盆最後の連休です。 一応明日は親友と御徒町の黒毛和牛焼肉食べに行くので楽しみなのですが、それ以外に何もないお盆でした・・・ 夏らしいこと殆どしてなくて、ホント微妙な夏ですわ^^; 和牛楽しんでくるぞ!!! 自家製燻製2013年07月07日(日)23:45
今度は圧力鍋とスモーカー2013年07月02日(火)08:55
前回アイロンの話をしましたが、意外とワイシャツにシワができないことが判明し、購入は保留にしちゃいました(爆)
んでもって、今回欲しいと思ってるのは「圧力鍋」と「燻製器(スモーカー)」です!! 最近作る料理がワンパターン化してしまっているので、圧力鍋で蒸し鶏など作ろうかなっとw あと、自宅のコンロで使える燻製器で、ワインのつまみを色々作ってみたいな~~っと考え、今何を買うか検討しているところです(・∀・) 自宅で簡単燻製・・・チーズとかベーコンとかウィンナーとかいろいろと・・・ いや~~楽しみが増えますな!! 進展あったらまたご連絡しま~す♪♪ スチームアイロン2013年06月06日(木)21:40
実はオレは一人暮らしを初めてからアイロンを持っていないのだ!!
今までは形状記憶のワイシャツだったので、普通にハンガーにかけて干せば気にならないくらいシワは取れていたのだが、先週夏用で半袖のワイシャツなどを買って、そろそろアイロンも必要なのかな~っと思ってきました^^; でもアイロン台とか置くところないし・・・アイロンがけ面倒だし・・・(爆) ハンバーにかけてシワが取れるスチームアイロンなんかを買おうと思うんですが、あれってどうなの!? なんだかシワが取れる取れないと、賛否両論^^; だれか簡単にワイシャツのシワを取る方法教えてくれ~~~>< 毛ばたき好評!?2013年05月18日(土)17:18
バイク専用で松本毛ばたきさんに作ってもらったバイクタッチが、ずいぶん好評のようで、現在3週間待ちとのことです!!
バイク乗り終わってからササッと毛ばたきで誇りを落とせば、常に綺麗な愛車を保てます♪♪ 詳細は下のURLをご覧ください。 うちのサイトの紹介ページです(・∀・) バイク専用毛ばたき、バイクタッチ紹介 ![]() 絶対買って損はないので、ぜひ皆さんも検討してみてください!! 購入ページの「ご紹介者お名前(フルネーム)」に「タスケ」と入れると1000円のQUOカードがついてきますので、ご活用ください♪♪ 最近2013年05月08日(水)00:12
や~っと暖かくなってきて走りやすい季節になったと思ったのに、ビミョ~に空気が冷たくなってきましたね^^;
まぁ~しっかり着れば問題ないのですが、もう少し空気が暖かくなってほしいですね>< さて、このGWはホント飲み会続きで、これはこれで面白っかったです(・∀・) 2日の金曜日は今の会社の若手メンバーのみでの飲み会で、上司がいる時には言えない色々なことを話してましたw 3日はいつもの桜新町で、母と伯父伯母夫婦と飲みました♪♪ 小泉元総理がブッシュ元大統領を連れて行った居酒屋「権八」の桜新町店でおいしい食事と酒をいただきました^^ 4日は午前中にハーレー仲間のりょーちんのバイクを洗車して、その後昼飯でラーメン博物館にバイクでブラブラ行ったのですが、ありえない混雑で入場制限がかかっていました・・・ こりゃ無理だということで、地元に帰ってきて近くの旨いラーメン屋で食べました(爆) んでオレはというと、その日の夕方からは前の会社でいつも一緒に飲んでいた仲間と飲み会で楽しみました(・∀・) 5~6日はバイクで実家に帰りました♪♪ 5日の夜は母の日と父の日を合わせてということで、うちら兄弟で両親にイタリアンをご馳走しました。 いや~おいしい店で、自分もすっかり楽しんじゃいました^^ 6日は午前中に実家を出て、昼チョイ過ぎに家に帰ってきてのんびりしてました。 っとまぁ~何だかんだでバイクにもちょこちょこ乗れたし、久しぶりに会う仲間とも楽しめたし、いいGWでした!! 次はそろそろ旅行にでも行きたいな~~(・∀・) お花見散歩(バイクで)2013年03月24日(日)00:25
今日は桜が満開ってことで、お花見がてらバイクでブラッと走ってきました~^^
引っ越してから近くなった事もあって、久しぶりに世田谷の桜並木を見てきました(・∀・) ![]() ![]() ![]() ちょっと曇ってきちゃって暗い感じになっちゃいましたが・・・ いや~~桜最高!! これを見ながら酒飲めたらもっと最高ですが、相棒とゆっくり走りながら見る桜も最高♪♪ しっかり桜を堪能できて良かったです^^ そしてお昼ですが、家を出る前に桜新町に住んでいるおじさんから電話があり、「知り合いが馬込にラーメン家をオープンしたから食べに行かないか」とのお誘いがあったので、行ってきました(・∀・) 名前は「いずみ家」で、がっつり家系らーめん♪♪ 麺ものど越しが良く旨かったです^^ 並盛り、中盛り、大盛りがあり、オレは中盛りを頼んだのですがかなりのボリュームで、スープは飲みきれませんでした>< R1号沿いでバイクも停めやすかったので、興味のある人は食べてみてください(・∀・) 大きな地図で見る ラーメンを食べ終えた後はおじさんと別れて、寒くなってきたのでオレは家に戻りました。 天気予報では暖かくなると言ってたのですが、太陽も出なくて空気も冷たくなってきて・・・ 冬の完全装備ではないけど、結構厚着してた割には寒かったです^^; 日曜は冷たい雨が降るみたいで、桜も散っちゃうのかねぇ・・・ せめてあと一週間は楽しみたいところですね>< さてさて、明日は寒くなるから暖かくして眠ろうかなっと。 皆さんも風邪をひかないように気を付けてくださいね~~(・∀・) 立花のメットとハンドル交換その後2013年03月12日(火)00:37
先週土曜日、風が強くなる前にプラ~っと走ってきました♪♪
いや~~晴れてて暖かくて気持ち良かったです!! ハンドル交換してからまともに走るのは3回目なのですが、前回ハンドル角度を調節しながら走ったのと慣れたのもあり・・・ ちょ~~乗りやすい!! もぉ~~最高です(>∀<) 殿様乗りって言うんですか? 正にふんぞり返って乗っているような感じで、楽で気持ち良い!(・∀・)! 相棒のスタイルにピッタリで、すっかり気に入っちゃいました~~♪♪ 更に更に、ちょっと前に立花のヘルメット(SHM)を購入したのですが これもかなり被りやすくて良い!! ![]() ![]() ![]() 流石日本のメーカー・・・ 今までBUCOを被ってたのですが、立花は一発で気に入っちゃいました!! 初めて被るのに、今までずっと被ってたような馴染み具合と、重量もBUCOより軽いのでバイク運転してて頭が軽くて疲れにくい。 周りの音もBUCOより通るので、自分の排気音が良い具合に更に聴こえるようになって気持ちいい!! シールドも変に丸みが付いていないので、視界がゆがんで見えることはない。 シールドを固定するサンバイザーもレトロで良い(・∀・) っと、すっかり立花のメットが気に入ってしまった管理人でした(爆) 絶対お勧めなので、メット購入考えている人は候補に入れてみてください!! さてさて、今日はそろそろ寝ようかなっと。 普段はもう少し早く寝るのですが、明日の朝御飯用に土鍋でゴハン炊いてたのですw では、おやすみなさ~い zzZ 最近更新してないな^^;2013年03月05日(火)17:38
久しぶりの日記更新です^^;
土日も色々と忙しく、なかなかバイクにも乗れません>< 今週は暖かくなるみたいなので、時間を作って乗るぞ~~!!! ってか花粉や中国のPM2.5や黄砂で、この春はライダーには特に厳しい季節になっちゃうかな>< オレもアレルギー持ってるので怖いです・・・ 中国マジで何とかしろよ~~(怒) ハンドル交換2013年01月27日(日)23:31
ハンドル交換しました!!
今のハンドルはロードキングのハンドルでスタイルもかなり気に入っていたのですが、ハンドル位置がもう少し手前に来て欲しいと考えていて、昨日ネットで見てたら良い寸法のハンドルを発見!! キジマ製のローキンカスタムスタイルのハンドルなのですが、幅は今のハンドルとほぼ同じでグリップ位置は60mm位手前に来ます(・∀・) 正にオレが求めていた感じのハンドル!! 実際どんな感じかと言うと・・・ ![]() 下の短いのが現行のハンドルで、上にかぶさってるのが新しいハンドルです。 比べてみると結構プルバックしてます^^ ![]() んで早速取り付けてみるとこんな感じです♪♪ ![]() ![]() ![]() もぉ~~ライディングポジション最高!! 前のハンドルは若干前のめりになってのですが、今回のハンドルは後のめりというか、かなりゆったりした体制で乗れます♪♪ ブレーキラインと配線の長さがギリギリでしたが、何とか交換しなくて取り付けることが出来ました。 取り付けてからまだ走ってないので(先ほど交換したばかりなので^^;)、次の土曜にでも走りたいと思います!! いや~~買って良かった(>∀<) 忙しくなってきたぞ2013年01月24日(木)23:26
今週からまた仕事が忙しい!!
新たな開発が始まって、オレが主担当になったのですΣ( ̄□ ̄;)! まだ入って1年も経ってないので、手探りで設計してます^^; バンバン残業しないと終わりそうにないので、頑張らなければ~~~>< 久しぶりに残業全開モードだ~~ヽ(`Д´)ノ 新年明けましておめでとうございます(・∀・)2013年01月04日(金)16:32
明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします♪♪ 今年は私生活も落ち着いてきたので、バンバン走りに行ければ良いな~~と思います!! さてさて、ちょっとご報告なのですが、昨年暮れにコンプレッサー欲しいと書きましたが・・・ 結局買っちゃいました(・∀・) ![]() まだ家の大掃除でしか使ってませんが、エアーブロワーやっぱり良いわ~~♪♪ 埃やゴミなど水分など、なんでも吹き飛ばしちゃう(爆) これでも~~洗車後の水分除去は完璧!!・・・だと思う 次の洗車が楽しみだ~~(>∀<) うちの洗車場には自由に使えるコンセントもあるので、バンバンエアー出したいとおもいます(爆) エアコンプレッサーでブロワー以外にも良い使い方を知ってる方、是非紹介してください!! よろしくお願いします^^ エアーコンプレッサが欲しい2012年12月18日(火)19:31
洗車後の水分を吹き飛ばすのを主な目的で、エアーコンプレッサーが欲しい今日この頃。
何を買うか目星は付けているんだが、踏ん切りがつかないというか何というか^^; ちなみに、買おうかな~っと思ってるのはこれ↓ SK11 エアーコンプレッサー SR-102 SR-L30MPT-01 ガレージには一応置くスペースはあるのだが、ホントにこのスペックでいいのか? そこれへんが今一わからない>< まぁ~値段も安いしアマゾンでの口コミ評価も高いしプライム対象だし・・・買っちゃおうか・・・ コンプレッサがあれば家の掃除などにも重宝するし(・∀・) 特にエアコンや換気扇のフィルターの埃飛ばしには持って来い!! 年末の大掃除にも役立ちそう♪♪ ん~~~~どうしよ~~~~(爆) |
Calender
Categories
Archives
Links |
Powered By FC2. Designed By Seedleaf.